西新井大師に行ってきました

西新井大師ですが、東武スカイツリーライン西新井駅で大師線に乗り換えて、大師前駅下車徒歩5分でした。

大師前駅ですが、改札がありません・・・。

西新井駅で乗り換える時に改札を通過しましたがその時にお支払いをしていたようです。

帰り道も同じですね。

大師前駅の写真がこちら。改札らしいものはありますが、駅員さんもおらずタッチするところもありませんでした・・・。

表参道入口?の写真がこちら。確定申告の垂れ幕?がちょっと残念ですが、時期的に仕方ありませんね・・・。

山門がこちら。

左側に塩地蔵がありました。こちらの塩をいただいて帰り、いぼに塗ると取れるのだそうです。願いが叶ったら、倍の量の塩をお返しするらしいですが、このコロナのご時世ではなかなか難しい気もしました・・・。

大本堂の写真です。立派ですね。

お参りを済ませ、散策をしました。

緋寒桜が咲いており、ヒヨドリさんが来ていました。

緋寒桜のアップ写真がこちら。とても綺麗でした。

奥に池もあり、鯉が泳いでいました。

小さな滝もありました。

水洗い地蔵さんの後ろにも池がありました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、水洗い地蔵さんと手水舎のお水は止められていました。

鳩がくつろいでいました。水浴びをするぞアピールがすごかったのに、ちょっと顔を水につけただけで満足してしまったのが面白かったです^^

今年の初もうでのおみくじで子供が「凶」を引いてしまい気にしていたので、西新井大師でもおみくじを引いたのですが、まさかの「凶」。ちなみに私は「大吉」でした。

以前、父と一緒に毎年1月川崎大師にお参りしていたのですが、私がおみくじを引くとだいたい「凶」が出るので、父が「川崎大師のおみくじは凶しかないのか?」と笑っていたのを思い出しました・・・。

凶は、目(メ)が上を向くということを表す漢字なので上を向いて進めば良いと解釈しておりました。(個人の解釈です)

そのことを子供に話すと、「そういえば、ここに凶のプロいたわ。」と納得した様子でした・・・。

凶のプロって^^;

説得力はあったようですが、ちょっと複雑な心境でした・・・。

山門前にはお団子屋さんがあり、お店の方々から声をかけられました。参道の両側にお団子屋さんがあり、両方のお店から声をかけていただいたので、迷ってしまい・・・^^;

参道の真ん中で立ち止まり、どちらのお店に行くか相談しまして、以前お参りした時にお邪魔したお店とは別のお店でくずもちを購入して帰りました。

家に日持ちしないデザートの買い置きがあったので、日持ちしないお団子は食べきれないので日持ちするくずもちにした次第です。

せっかくなので北千住に出てお昼を食べてきました。

「ロコモコ」を食べましたが美味しかったです!

初もうでのおみくじで「凶」が出てしまったと不安になっていた子どもを安心させようと誘ったのですが、西新井大師でもまさかの「凶」^^;

上を向いて進もうということだと話して聞かせて、とりあえず凶のプロのアドバイス(謎)が役に立ったのか?よくわかりませんが、美味しいお昼ご飯を食べて落ち着いたようです・・・。

お団子、美味しそうだったので次回お参りするときは購入したいと思います^^

世の中のいろいろが落ち着いてくれますように・・・☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です